元気が湧くシンフォニー
幸せな人生を得るには 春川ひろし:著
シンフォニー目次 |
はじめに |
序章 |
第一章 |
素敵な仲間 |
第二章 |
第三章 |
第四章 |
おわりに |
はじめに
『ご挨拶』
☆この【元気が湧くシンフォニー】は、人は日々、楽しく幸せな人生を過ごすには何を心掛けるのが良いのだろうか?老後の人生にやって来るかも知れない「認知症とか痴呆症」等の厄介な病やまいや、数々の予期せぬ事故や災難等のお友達とお付き合いしない様にするには、仮にその様な状況に陥ったとしても、決して恐れたり悩んだりせず、日々を楽しく過ごす為の、【心や気持ちをおおらかにする目的】の為の楽しい書き物です。
☆以前に書きました、
(1)アメリカ南部ルイジアナ州ニューオーリンズ市から全世界に広まった【ジャズ】のお話「デキシーランド・ジャズ物語」と、
(2)江戸時代の「わらべ歌」から始まり今日こんにちに至る、日本人の心の歌とも言える大正時代に生れ広まった【童謡】のお話を綴った「近代日本の音楽の原点は童謡に有り」の
二つの冊子の読者から、
音楽と人の心の関かかわりが、大変面白かったので続編で、音楽の素晴らしさと、音楽が齎す力で日々を楽しく過ごせる書き物を、と言った大変嬉しいお言葉を頂きましたことが、この冊子を書くきっかけとなりました。
この度たびは筆者のこれ又大好きな【交響曲シンフォニー】に挑戦してみたいと思い、「幸せな人生を得るには」と言うテーマで、身勝手で我儘な内容を思うがままに書き上げてみました。
皆様からの罵声お叱り等々は重々覚悟致して居ります。
どうぞ皆様この様な他愛の無い書き物ですので、決してご立腹等なさらず最後までお気軽にお付き合い下さい。
皆様のご指導ご鞭撻宜しくお願い申し上げます。
目次 ページトップ 序章