おわりに
戻る
この冊子は「アメリカの財産」の一つである『ジャズ』そのジャズ発祥の第一段階の『デキシーランドジャズ』を一人でも多くの人に楽しんで貰おうと思って気楽な発想で書かれています。
それ故難解で間違いだらけの一般教科書の歴史の史実から離れ読者の皆さんに気軽に楽しんで頂く一つの『物語』です。
例えば歴史教科書の一般常識から言えばアメリカ大陸の発見は41歳のコロンブスによって十五世紀後半(1492年)だと学校で習い今日迄思ってきたのにここではそれよりも遥か前の千三百年代にニュー・オーリンズの地にスペイン人やバイキング、更に中国人が既にやって来ていた、と言うのは可笑しいのでは?・・とか、
ニュー・オーリンズから生まれたこの「デキシーランドジャズ」と同様、この地の特有の音楽で二百年以上の歴史を持つフランス人によって造られた『ケィジャン・ミュージック』について一切触れていないのは可笑しい・・・とか、
同様に「カントリー・ソング」や「ブルース」の愛好家からはその地で生まれ育って来た「カントリー・ソングやカントリーブルース」の方がずっとずっと歴史的に根深い物があるのにそれに触れていないのは寂しい!・・・とか、
どれも一つ一つが貴重なご意見で感謝の気持ちで一杯です。
どれもこれもその道に入って行くと深い物があり、意外と歴史的史実や一般常識と言うのが正しく無い事に気付かされる事もあります。
又片寄った視点でと言う欠点も多くなってしまいます。
是非他愛の無い無能な筆者の『デキシーランドジャズ物語』として、どうぞお許し下さい。
皆様からの叱咤、ご意見、どうぞぶつけて下さい。お待ちしております。
平成26年(2014年)11月
春川ひろし
春川ミュージックサテライト
ページトップ
CopyrightⒸ 2013 
Harukawa Hiroshi 春川ひろし
All Rights Reserved