(産経新聞S.MAP(エス・マップ)編集部発行 東東京版
No.189「S.MAP」2015年10月25日2ページ目を転載)
拡大
下町のホットな話題をお届けする下町掲示版
春川ひろしさん、
童謡を楽しむ会とジャズライブ
700回記念公演開催
◎2015年10月14日  ◎つつじ荘にて
浅草では著名なアーティスト、春川ひろしさんが主宰する 童謡を楽しむ会とジャズライブは、高齢者施設を中心に公演を行っています。今回は公演700回を記念し、春川さんにそのお気持ちを聞いてみました。

Q: 今回で700回目の公演と言うことですが、どれほどの歳月をかけて実現されたのですか?
A: 10年になります。ですから年70回平均で公演したことになります。
Q: 公演を始めようと思ったきっかけは、何でしょうか?
700回記念公演を盛り上げる春川ひろしさん 拡大
A: プロとして活動中に、施設公演の依頼を受けました。その時のお客様の笑顔にとても元気を頂き、施設を訪問する公演を続けてみようと思ったのです。最初は8名の形に集まって頂いたのですが、20人、30人と評判を聞きつけて集まって頂き、今では100人くらいの方が一回の公演を聞きにきて頂いています。
Q: 活動範囲はどこなのですか?
A: 私(春川)の活動拠点が浅草なものですから、浅草周辺、本郷、田端を中心に公演させて頂いています。
Q: 10年、700回と続けられた秘訣は何でしょうか?
大盛況だった700回記念公演 つつじ荘にて(北区上中里2丁目) 拡大
A: お客様の笑顔です。お客様の笑顔に元気をもらい、バンドのメンバーも元気をもらっています。私たちはお客様から元気をもらったことで、病気一つせず常に元気な状態で公演を行うことができた為、10年間で700回の公演が実現できたと思っています。高齢者施設は一人でも風邪をひいていれば、入ることが許されない場所です。その視点で考えて頂ければ、この700回公演がお客様から頂いた元気が原動力だったことがお分かり頂けると思います。
Q: 今後、活動はまだまだ続けられていかれる予定ですか?
A: はい、沢山の方が聴いて下さるというのでしたら、喜んでお伺いしたいと思っています。音楽を通じて、皆様とコミニュケーションを取りながらお互いに健康になれる、そんな関係が築ける公演であり続けたいと思っています。


拡大     リンク

CopyrightⒸ 2013 
Harukawa Hiroshi 春川ひろし
All Rights Reserved